大学時代は、早稲田大学ストリートダンスサークルSesSionに所属していました。

SesSionとは、早稲田大学の公認インカレストリートダンスサークルです。今年で創立20周年を迎える歴史のあるサークルです。私の一つ上の友人がこのサークルで活動しており、ずっと興味があったことと、コロナウイルスの影響で高校時代に悔いを残したままダンス部を引退したため、大きな舞台でもう一度ダンスを踊りたかったため、入会しました。
ジャンルはHipHopに所属し、主にMiddle School Hiphopという重いビートに合わせたグルーブ感のあるダンスを踊っていました。また、大学二年生からは新たにLockingというファンキーなミュージックに合わせて技を織り交ぜていくスタイルのダンスにも挑戦しました。

SesSionで一番大きな公演である夏公演は、一年の中で特に気合を入れて練習を行います。総勢60人越えのショーケースでセンターの位置を貰えた時はとてもうれしかったです!!
また夏公演では毎年個性豊かな宣材写真を用意する伝統があり、2年次には黒ギャル、3年次にはスーパーマリオの仲間たちのメイクをしました↓



↑同期のみんなで夜通しメイクをして撮影を行いました(笑)
大学2年時の自主公演期間中に歩くことが困難になってしまうほど腰の怪我が悪化してしまいました。杖を使わないと歩けなくなってしまい、学校にもアルバイトにも行けず、ほぼ寝たきりの期間を3か月ほど過ごしました。そのため、出演することができないイベントもあり、とても悔しい思いをしました。
執行代となった2022年11月から一年間、幹部役員として活動していました。役職は会計として、サークルの資金繰りを任されていました。具体的には、活動のための資金調達や集金、企業への営業活動、クラウドファンディングなどを行いました。毎年赤字を出してしまっていたのですが、自分たちの代では年間収支を黒字にして後輩たちにつなぐことができ、誇らしい気持ちと共に引退することができました。

とにかく、SesSionに入って良かったことは最高の同期たちに出会えたことです。
練習はほぼ毎晩あり、学校の友人の倍ほど一緒に過ごした時間が長いため、その分とても仲良くなりました。引退した今でもみんなで旅行や遊びに行ったりなど、とにかく毎週のように会っています。それくらい大切な仲間たちです!

過去に出演した公演はチャットボットに入れてあるので、ぜひ聞いてみてください👀